「応援クリック」お願いします(ブログランキング)
にほんブログ村 ゴルフブログへ
こちらもお願いします(ブログランキング)
人気ランキングバナー.gif
My yahoo!に登録できます
My Yahoo!に追加
Yahoo!ブックマーク
に登録できます

Yahoo!ブックマークに登録 メルマガ紹介.JPG

2008年06月15日

うれしいコメントを頂きました

みなさんこんにちは。

前回の記事でうれしいコメントを頂きました。

【前回記事とコメント】


100切りおめでとうございます。

yoshi5280さんや、かつての私がそうであったように、100切り遠回り組の中には「本に惑わされた」という人が多いのではないでしょうか。


端を発したのは、ここでも御紹介している私【kuro neko neko】のメルマガ「万年3ケタ脱出!ゴルフスコア簡単100切り達成計画 」の編集後記の内容です。


---------------------------------------------------


● 編集後記

あいかわらず分厚いレッスン本が、書店に所狭しと並んでいます。

しかも毎年何種類も出るは出るは・・・・。
(しかもコレが決定版ってなにもないんですよね。毎年新しい本を出版するばっかりで。)

そんなんでホントに上手くなった人っているんですかね。

ホントにそれで上手くなるってのがあったら書店でロングセラーになってもいいはずなんですけどね(笑)

オススメ(決定版)はやはりコレかな。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【手っ取り早く90を切るゴルフ上達法!】



---------------------------------------------------



書店にはゴルフのレッスン本がズラリとならんでいます。

その中で売れる条件は?


1)著者が有名ゴルファー(又はティーチングプロ)

2)写真満載

3)値段<厚み


不思議な事に、「それを読んで上達した実績」は無視されてませんか?

1)〜3)を重視する世界で本当に上達できるの???



一番重要な事が無視されているって一体・・・・。



実績を調べる事もしなければ、実績を確認出来るほど長く売れ続ける商品も無いのではないでしょうか?


週刊誌や月刊誌の様にいわば「年刊誌」の様に次から次へと発刊され、昨年に決定版と謳っていた本はすでに無し・・・。


評価されなければ淘汰される。


そういう厳しさを持ち合わせていない本に何年も頼っていた自分を後悔しましたね。正直。


【手っ取り早く90を切るゴルフ上達法!】
お試し下さい。

一般書籍で遠回りしたことがあるのであれば尚更オススメします。

こちらのバナーでブログランキングへ戻ります。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
人気ランキングバナー.gif


posted by kuronekoneko at 21:43| Comment(8) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月08日

100を切れない人に多いミス

振り抜き.gif一概には言えませんが、特に

トップ、ダフリ、ヒッカケ、スライス

が極端に出る人は、あるひとつの原因で起こる事が多いです。

その4つのミスのうち3つ以上が1ラウンドで頻繁に出る様だとまず間違いないでしょう。





同じ原因なのに「なぜトップしたのか」「なぜヒッカケ?」とそれぞれ理由を考えるとさすがにゴルフになりませんよね。





率直にいうと

【クラブを振りぬかない】

事が原因です。




クラブが短いほどトップ、ダフリ


クラブが長いほどスライス、ヒッカケ


になる傾向があります。





【クラブを振り抜かない】とインパクト付近でクラブヘッドが極端にインサイドに引かれ、それにより起こる弊害です。




人によっては「インパクトを意識しないで振りぬくことだけを考えろ」という人もいます。

インパクトを意識するかしないかは、個人差があるので言及しませんし、以前からもここで書いている様にスイング改造を推奨しない観点から、たいそうな技術論は控えさせて頂きます。(そんな技量もないですし)


ちなみに・・・。

スコア 100切り、90切りを目指す方はあまり難しい事を考えない方がいいですよ。
(とかいいつつブログで能書きを垂れていますが・・・・)




何が大事なのかを知るのが一番の近道です。




ゴルフの大事な事はコレだけなんです。【手っ取り早く90を切るゴルフ上達法!】ではその様な観点で上達者を量産中です。




今回も【振り抜き】に関して書きましたけど、本当はそういった一部分だけの事ではないんですよね。



確かに振りぬく事で、ある問題が解決するかもしれませんが、新たな問題が発生しそれを直したときにもう振り抜きの事は忘れて「アレ?」なんて事はザラです。



毎回違うミスでそれぞれに原因を考えて、毎回注意点や意識が変わる。
それではスコアは伸びませんよね?



スコアが伸びない原因はアレコレ気にしすぎるといえるかもしれません。
(確かにバンカーショットやパット等でコツを習得する事は必要ですが)




ただ、基本的なスイングやメンタル、プレイスタイルに関しては、なにかを最低限一貫して意識する事が大事です。
ミスする度にそれを変えてしまっては台無しです。



何をすれば良いのか・・・。 【手っ取り早く90を切るゴルフ上達法!】でゴルフの正体を知ってください。

今までひとつひとつ悩んでいた事が一気に解決してしまいます。

【手っ取り早く90を切るゴルフ上達法!】

オススメです。



こちらのバナーでブログランキングへ戻ります。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
人気ランキングバナー.gif


posted by kuronekoneko at 19:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 脱ミスショット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


【ゴルフで100を切る!】ブログランキングに
応援クリックお願いします。
(応援数=書く励みになります!)
↓ ↓ ↓
 
「応援クリック」お願いします(ブログランキング)
にほんブログ村 ゴルフブログへ

こちらもお願いします(ブログランキング)
人気ランキングバナー.gif


-ゴルフで100を切る!-トップページへ
BS blog Ranking
くる天 人気ブログランキング
SEO無料コンサルティング・SEOコンサルピット
モテる女性ゴルファーに
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。