前回の記事でうれしいコメントを頂きました。
【前回記事とコメント】
100切りおめでとうございます。
yoshi5280さんや、かつての私がそうであったように、100切り遠回り組の中には「本に惑わされた」という人が多いのではないでしょうか。
端を発したのは、ここでも御紹介している私【kuro neko neko】のメルマガ「万年3ケタ脱出!ゴルフスコア簡単100切り達成計画 」の編集後記の内容です。
---------------------------------------------------
● 編集後記
あいかわらず分厚いレッスン本が、書店に所狭しと並んでいます。
しかも毎年何種類も出るは出るは・・・・。
(しかもコレが決定版ってなにもないんですよね。毎年新しい本を出版するばっかりで。)
そんなんでホントに上手くなった人っているんですかね。
ホントにそれで上手くなるってのがあったら書店でロングセラーになってもいいはずなんですけどね(笑)
オススメ(決定版)はやはりコレかな。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【手っ取り早く90を切るゴルフ上達法!】
---------------------------------------------------
書店にはゴルフのレッスン本がズラリとならんでいます。
その中で売れる条件は?
1)著者が有名ゴルファー(又はティーチングプロ)
2)写真満載
3)値段<厚み
不思議な事に、「それを読んで上達した実績」は無視されてませんか?
1)〜3)を重視する世界で本当に上達できるの???
一番重要な事が無視されているって一体・・・・。
実績を調べる事もしなければ、実績を確認出来るほど長く売れ続ける商品も無いのではないでしょうか?
週刊誌や月刊誌の様にいわば「年刊誌」の様に次から次へと発刊され、昨年に決定版と謳っていた本はすでに無し・・・。
評価されなければ淘汰される。
そういう厳しさを持ち合わせていない本に何年も頼っていた自分を後悔しましたね。正直。
【手っ取り早く90を切るゴルフ上達法!】
お試し下さい。
一般書籍で遠回りしたことがあるのであれば尚更オススメします。
こちらのバナーでブログランキングへ戻ります。
ゴルフを始めて40数年が過ぎました。
30代・40代の好調時はクラチャン・理事長杯等を総なめにした時期もありましたが、近頃は「ゴルフを楽しむ」事に徹しています。
三十路・四十路の可愛い女の子との2サムが最大の楽しみです。
楽しみながら「エージシュート」達成まで生き延びたいと思っています。
ランキングより来ました。
ゴルフで100をきるなんて
なかなか難しいですよね。
単に練習だけじゃないというのが
注目すべき点です
素晴らしい情報に感謝です!
応援ポチッ
大変うれしいコメントありがとうございます。
自分のブログですが、4月からレッスンをはじめましてまずは「ゴルフの楽しさを伝えるようなレッスンをしたい」ということでスイングだけでなく、いろいろな角度からゴルフを楽しめるような記事を毎日あげるようがんばっています!!今後ともよろしくお願いします。
可愛い女性とのエンジョイゴルフ。
羨ましいです。
目を三角にしてスコアばかり追求するのって疲れますよ。年齢的には私はまだまだ若輩ですが、ゴルはやはり楽しまなくちゃですね。
エージシュート待ち望んでおります。
ゴルフ上達法さん。
これからもよろしくお願いいたします。
kidoさん。
楽しく。そしてマジメなゴルフレッスンには脱帽です。これからも是非参考にさせて下さい。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
ゴルフ暦はまだ浅いのですが、日々自分なりにがんばっています。
これからも応援ヨロシクお願いいたします。
そうそう、私も100か切れなくて悶々とした時期がありました。
今でも気を抜くとすぐに叩いちゃいますが・・
精進精進!!!
なーるぼど。がんばっていらっしゃいますね!
メルマガまで出しているなんて、すごい!
せっかくですので、登録させていただきました!
密かに、応援してますよ〜。
では、また!
私も気を抜いて100超えちゃう事がありました。
冒険しちゃうんですよねぇ。難しいショットが出来る様な気がする時は要注意です。
なんだかんだいっても守りに入った時の方がスコアがイイです。私は・・・・。
むらさん。メルマガ登録ありがとうございます。
発刊が不定期でサボり気味ですががんばります。
早速、最新号の配信をいたしますのでよろしくお願いいたします。
応援ポチして行きます。