常識といえば常識なのですが、結構気にしていない方もいる様なので軽く説明を。
みなさんティーショットの時、ボールは左右どちらに行きますか?
スライサーやフェイスが開き気味の人は右。【右はキケン】
フッカーやヒッカケが多い人は左ですよね。【左はキケン】
左右どちらかがOBの場合は?
このホールは右がOB【右はキケン】
このホールは左がOB【左はキケン】
【右はキケン】の場合はティーグラウンドの右端から打ちましょう。
【左はキケン】の場合はティーグラウンドの左端から打ちましょう。
ティーグラウンドではキケンな方向と同じ側に寄って打ちましょう。
ただ寄るだけだと寄った分だけキケンが高まりますので、
右から打つときは左のフェアウェイのギリギリ又はラフを狙う。左はその逆。
ボールのブレ・曲がりによるOBや痛恨のミスの確立を減らすのに効果的です。
ティーショットで左右の余裕がどの位かと考えたときに、その様にした方がそのホールをニガテな方向に対してより広く使えるからです。
知らなかった人は一度お試しください。スライサーであれば右への余裕がかなり広まった様に思えます。(フッカーは逆)
※ちなみに万が一逆に曲がるとケガが大きくなるのでご注意を。
上達の近道です。オススメ。
【手っ取り早く90を切るゴルフ上達法!】
お試し下さい。
こちらのバナーでブログランキングへ戻ります。
【関連する記事】